カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
メタ情報
日別アーカイブ: 2008年4月28日
名古屋旅行 9
大通り公園 名古屋の繁華街、栄地区に位置する公園。正式に言うと、栄の久屋大通り公園(さかえのひさや)北は外堀通り、南は若宮大通りへ、約、2kmにわたる都市公園。名古屋市と姉妹都市の関係を結んでいる外国都市のモニュメント … 続きを読む
名古屋旅行 8
桜とお城 名古屋城が一段と美しく見えるとき、4月、桜の季節。見事なまでの桜一色は、豪華な絵巻物の中に飛び込んだような錯覚に捕らわれる。外国の観光客も多く、特に中国系の人達が賑やかに見物している。
名古屋旅行 6
金の鯱 名古屋城天守閣の屋根の上に見られる鯱(シャチホコ)は、南側に雌、北側が雄と言われている。高さは、雄・2m621。雌・2m579と雄の方が僅かに大きい。これに使用した黄金は、大判金1940枚、小判17.975両。 … 続きを読む
名古屋旅行 5
名古屋城 日本の歴史の中で一番激しく時が流れた戦国時代。16世紀前半、今川氏親(義元の父)が築いた砦が、名古屋城の起源とされている。1532年、織田信秀(信長の父)が奪って那古屋城と改名された。その時代の英雄、織田信長 … 続きを読む
名古屋旅行 4
外堀から名古屋城 名城公園のお堀越えに見える名古屋城。日本三大名城の一つと言われるその美しさは、世界的にも有名である。四月、桜の時期、その枝、花の空間から見える城の姿は、まさに名城に相応しい威厳に満ちている。