カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
メタ情報
日別アーカイブ: 2008年6月10日
箱根旅行 15
芦ノ湖と海賊船 資料によると、芦ノ湖は約3000年前、神山の火山活動により出来たカルデラ湖で、面積は6.9Km2 最大水深43.5m、神奈川県内最大の湖で、箱根観光のポイントになっている。山が男なら、湖は女。山が暴風を … 続きを読む
箱根旅行 14
黒玉子 大湧谷名物の黒玉子。一個食べると5年長生きするとか。硫黄の成分でゆで卵の表面が真っ黒くなっている。いかにもパワーが一杯詰まっているかに見える。まさにブラックパワー。一個食えばパワー充電完了。10個も食ってあと5 … 続きを読む
箱根旅行 13
大湧谷と富士山 ロープウエイの頂上、大湧谷駅に降りると、美しい富士山が待っている。過去、何回訪れたか覚えていないが、何時も富士山の全容は見せて貰えない。頭を雲で隠したり、ぼんやりと頂上だけ見えたり、全く姿を見せなかった … 続きを読む
箱根旅行 12
新しくなったロープウエイ 天候の回復により、ロープウエイが運転を再開した。湿性花園よりロープウエイ桃源台駅へ向かうバスに乗る。 1960年(昭和35年)にロープウエイが建設されてから40年以上が経過した。輸送能力アッ … 続きを読む
箱根旅行 11
湿原 湿原と言うと大袈裟になる。尾瀬や、釧路の広大な湿原と異なり、全て視野に納めることが出来る程度の大きな池と言ったところ。水草が一杯生い茂り、花が無いのが物足りない。湿原の中を通る木道に靴を脱いで裸足で歩く。柔らかな … 続きを読む