日別アーカイブ: 2007年6月21日

沖縄家族旅行 13

 座喜味城跡   座喜味城は、15世紀の初頭(1416~1422)沖縄本島中部読谷村地方の豪族で、築城家としても名高い護佐丸によって築かれたと言われている。当時、三大勢力が覇を競いあい、これを統一した尚巴志によって142 … 続きを読む

カテゴリー: 沖縄 | コメントする

沖縄家族旅行 12

 ホテルのスカイラウンジより  俺はバイキングの食事は好きじゃない。しかし、ツアー旅行の朝食は決まってバイキングである。何故嫌なのかと言うと、ズラーと並んだ皿の多さに圧倒されて、食う前から腹が一杯になってしまう。それと生 … 続きを読む

カテゴリー: 沖縄 | コメントする

沖縄家族旅行 11

 残波岬ロイヤルホテル泊   ツアー旅行は絶えず時間に追われる。添乗員に出発時間を言われて、バスを降りた途端に忘れる。毎回同じように忘れる。「何分に出発だっけか」と家族に聞いても、皆、同じように忘れている。時間に対する感 … 続きを読む

カテゴリー: 沖縄 | コメントする

沖縄家族旅行 10

 琉球村 琉球村は昔の沖縄の文化を理解してもらうために建設された。琉球列島にある各地の古い民家を移し、生活文化と共に、後世に伝えるため大切に保存している施設である。  牛を動力に使ったサトウキビの加工。 きらびやかな民族 … 続きを読む

カテゴリー: 沖縄 | コメントする