カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
メタ情報
月別アーカイブ: 2008年6月
箱根旅行 11
湿原 湿原と言うと大袈裟になる。尾瀬や、釧路の広大な湿原と異なり、全て視野に納めることが出来る程度の大きな池と言ったところ。水草が一杯生い茂り、花が無いのが物足りない。湿原の中を通る木道に靴を脱いで裸足で歩く。柔らかな … 続きを読む
箱根旅行 10
ハマナスとクリンソウ ♪♪知床の岬にハマナスの咲く頃♪♪ と歌われた知床旅情で一躍有名になったハマナス。バラ科に属する花で、北海道の小清水原生花園に群生しているのが有名。大自然の花園が、訪れた人達を圧倒する。 クリン … 続きを読む
箱根旅行 8
ケシ・アヤメ ヒマラヤの青いケシ。神秘的な青い色は、ヒマラヤの空を思わせる限りなく澄んだ色合いが、訪れた我々を大歓迎するように今を盛りと咲いていた。ケシと言えば阿片と呼ばれた麻薬を思い出すが、その種類と違うのだろうか。 … 続きを読む
箱根旅行 7
箱根湿性花園 湿原、川、湖沼などの湿地に育つ植物を中心にした植物園。今回で4度目。前回来たときより種類が増えたような気がする。全1100種の植物が集められ、四季折々の花が楽しめる。山に囲まれた湿原のロケーションは最高。 … 続きを読む
箱根旅行 6
田むら銀かつ亭 強羅駅から歩いて5分、しゃれた構えの店で【とうふかつ】なる昼食を摂った。俺は、中身が豆腐より肉の方が良いと、【カツ重】を選んだ。肉が軟らかくて最高に美味かった。とうふかつも美味かった。
箱根旅行 5
熱帯植物園 園内に建てられた温室には、無数の花が咲き乱れ、まさに花園。色とりどりの花の中に迷い込んだ蜜蜂のように、目がぐるぐると忙しい。密生するブーゲンビリアの花に魅せられ、雨で濡れた靴下のストレスが癒される。
箱根旅行 3
噴水 公園のほぼ中心に作られた噴水が豊かな水を噴き上げている。その池に恋人と二人でコインを投げ入れると幸せになると言われて、箱根の新しいデートスポットになっている。ここに来るのが50年遅かったね。