08麻生音楽祭 2

 近年アマチュア音楽のレベルは大きく向上している。理由はいろいろあると思うが、品質の高い楽器が、若い人達にも容易に購入出来る豊かさも一因だと思う。特にブラスバンドは多くの学校で力を入れているため、そのレベルの高さは目を瞠るものがある。中学校時代から訓練される子供達の未来は頼もしい限りである。【アンサンブルのつどい】最後のステージを飾った和光大学ジャズオーケストラの演奏は、まさにプロ並み、しかも若い女性プレーヤーが格好いいアドリブをバリバリとこなしている。管楽器は男の楽器だった時代は、遠い遠い過去になった。

カテゴリー: 音楽 | コメントする

08麻生音楽祭 1

 
 川崎市麻生区は、音楽の街【あさお】としての知名度も高い。例年開催されている音楽祭が、本年も6月14日から7月11日までの休日に、各種のコンサートが麻生市民館ホールで行われた。その中の一つ、区内のアマチュア楽器グループ17団体による【アンサンブルのつどい】を、7月6日(日)に鑑賞してきた。クラシック、ポップス、ウエスタン、ジャズと盛りだくさんの演奏で楽しい一日だった。

カテゴリー: 音楽 | コメントする

我が家の紫陽花

 
 家内が、何処からか貰ってきた紫陽花の芽を、庭の片隅に挿したのが三年前。立派に成長して、雨季に綺麗な花を見せてくれた。 【三年たてば世に出る】 とか、花は偉い、本当に偉い。

カテゴリー: | コメントする

花しょうぶ

 
 薬師池公園の花しょうぶは全部で2200株を数えるとか。例年見に来ているが、何時見ても素晴らしい。多くの人達が楽しめるように、手入れも良く整備されている。作業衣をまとった職人達が、黙々と仕事をしている。花は可愛がれば色鮮やかに応えてくれる。

カテゴリー: 公園 | コメントする

薬師池公園にて

  08/06/14、梅雨が中休みの一日、お気に入りの薬師池公園を訪ねた。大賀ハスで有名なハス池で子供たちがザリガニ捕りに熱中していた。子供たちの真剣な顔が何とも微笑ましい。孫がいれば、ちょうどこの年頃だろうなと応援したくなる。ハスが見事な花を咲かせるのは7月末から8月。今は梅雨時の花、紫陽花が見頃を迎えている。

カテゴリー: 公園 | コメントする

薔薇

 
 花の女王、薔薇。美しい花には棘があるの例えで、美人の代名詞に使われる花。その花を手折ることが出来るなら、鋭い棘の怪我も厭わない。と、男どもを狂わせる薔薇。小説でよく使われる台詞。その薔薇がお隣、Sさんの庭で今年も素晴らしい花を咲かせた。あまりにも見事なので写真を撮らせて貰った。市のガーデニング賞7位にランクされ表彰されたとか。とにかく見事なローズガーデンだ。

カテゴリー: | コメントする

長峰会ゴルフ

 
 友人の紹介で入会している長峰ゴルフ同好会の第30回コンペが、08/05/22・多摩カントリークラブで行われた。参加人員24名。最高の天気に恵まれ、まさに五月晴れ。ゴルフには最高の季節。最高じゃなかったのはスコアだけ。なんと、24名中の22位、下から3番目。ドライバーは何とか当たったが、その他は全部駄目。特にアプローチとパターがメチャクチャ。とにかく色々やった。Out・54、In・64、グロス・118、何ともお恥ずかしい、ゴルフも後期高齢者になった。しかし、転んでもただ起きないのが老人パワー、22位の当日賞をものにした。どうだ、参ったか。

カテゴリー: スポーツ | コメントする

箱根旅行 17

箱根杉並木

箱根には芦の湖畔を中心に412本の杉並木が残っている。約340年前に植えられたものと言われている。樹齢は最高でも350年と判明している。1660年ごろに植えられたことが箱根町教育委員会の調べで説明されている。現存する杉のうち、良好な健康状態を保っているのは、約30%になっているらしい。懸命に保護に努力している人達の憂慮を高めている。
 昼なお暗い鬱蒼とした杉並木を歩いて道中した先人たちの姿を想像するだけでも、この場所を訪れた価値があるようなきがする。そして、一本でも多く未来に残したい遺産でもある。

カテゴリー: 箱根 | コメントする

箱根旅行 16

芦ノ湖の釣り

 資料によると、芦ノ湖の魚は23種類にも及ぶらしい。ワカサギ・ウグイ・アマゴ(ヤマメ)・ニジマス・ブラウントラウト・コーホサーモン・ヒメマス・ブラックバス・鯉・鮒・等が釣りの対象魚となり、多くのマニアを集めている。ルアーを使ったスポーツフイッシングとしての競技会もあり、若人たちで賑わっているとか。ボートに乗って日長一日、同じ動作を繰り返しながらアタリを待つ。あの一瞬の感動を求めて、水面のウキに心の全てを集中する。現代人の悩み、ストレスの解消には、豊かな自然の中に身を置き、心静かに魚信を探るのは、とても癒されることなのだろうね。しかし、全然釣れなかったら、ストレスのお持ち帰りになって、心身とも疲れ果てるんじゃないかな。・・・・まーどーでも良いか。

カテゴリー: 箱根 | コメントする

箱根旅行 15

芦ノ湖と海賊船

 資料によると、芦ノ湖は約3000年前、神山の火山活動により出来たカルデラ湖で、面積は6.9Km2
最大水深43.5m、神奈川県内最大の湖で、箱根観光のポイントになっている。山が男なら、湖は女。山が暴風を防ぎ、恵みの雨を清水に代えて湖に与える。男が女を命がけで守るように。そして湖は永遠に輝き続ける。静かな水面を色鮮やかな海賊船が滑るように走る。海賊船風の船は、ロワイヤル号、パーサ号、ビクトリー号の3隻が就航している。定期航路は、箱根町ー元箱根ー桃源台ー箱根町の周回を基本にして運行している。外国人観光客にも大人気で多くの人達が様々な言葉を交わし、美しい日本の旅行を楽しんでいる。

カテゴリー: 箱根 | コメントする